Fとらぶる・うぃんどうず Meたん

Posted at 2006年10月15日 00:00

二次元裏@ふたば(通称「二次裏」「虹裏」)で生まれたOS擬人化計画の一人、Meたんです。名前の通りWindowsMeがモチーフとなっています。
WindowsMeはWin98の後継というよりはマイナーバージョンアップといった位置づけで、OSの不安定さは98から余り変わらず、かえって不具合が多かったりとダメダメなOSでした。そんなところがドジっ子としてキャラ付けされています。
ちなみに付属品はCtrl、Alt、Delの3つのキーしかない再起動専用キーボードです(笑) NTカーネルの2000やXPからPCを使われている方は経験が少ないと思いますが、95カーネルだったMeまではPCがフリーズしたり、システムがビジー状態(俗に言うブルーバック画面)になり易く、その際Ctrl+Alt+Delキーの同時押しで強制終了(再起動)させないとどうにもならなかったという背景があります。Meとこの特殊なキーボードは切っても切れない関係なのです(苦笑) このキーボードは、その辺りの事情をウィットに表現するには最適なアイテムではないでしょうか~。
アホ毛なMe自体の造型も問題なく、キーボードと合わせて非常にバランスが良く仕上がっている作品だと思います~。

とらぶる・うぃんどうず Meたん
商品名とらぶる・うぃんどうず Meたん
メーカーユウユ
作品名とらぶる・うぃんどうず
標準小売価格4,500(税込)
発売日2005年5月
原型製作石塚源(もったらけずる)、藤崎士朗(H.B.Company)
備考1/8スケール、PVC製

Fとらぶる・うぃんどうず 2Kタン

Posted at 2006年10月10日 00:00

ここ最近様々なモノが萌え擬人化されていますが、そのはしりとなったと思われるOS擬人化計画の一人2Kタンです。元はそのまんまWindows2000がモチーフで、二次元裏@ふたば(通称「二次裏」「虹裏」)で生まれたキャラです。
不安定だったWin95、98、Meから一転、NTカーネルを元にしたWindows2000は安定したOSとして一躍ユーザの信頼を得るコトができました。それが壁紙に記してある「頼れる女ですから」という言葉に集約されています。当時はそれだけOSの安定起動というのは目を見張るモノだったんですね...ってすっかりWin2000の解説になってます(^^;
『とらぶる・うぃんどうず』で検索するとTVアニメOP風のFLASHムービーに行き当たると思います。このFLASHがなかなかの良作で、ただ眺めていてもいいのですが、画面のあちこちにマウスでいぢれる隠し要素があったりとやり込み要素があったりします(笑) この辺りの遊び心を持った作者様には敬服致します(*'-')
フィギュアとしては小っこいですがキャラの特徴をちゃんと捉えており、これくらいのサイズの方がOSたん達には合っているのかも知れませんねー

とらぶる・うぃんどうず 2Kタン
商品名とらぶる・うぃんどうず 2Kタン
メーカーPINK COMPANY
作品名とらぶる・うぃんどうず
標準小売価格800(税込)
発売日2004年12月
原型製作GUHICO
備考PVC製